月別アーカイブ:2019年09月
-
-
理学療法士・作業療法士|リハビリにおける「負の連鎖」・・・原因は貴方かも?
2019/9/30
イヤなことって続きますよね・・・ 朝寝坊して、 急いで家を出て職場まで行くので そういう日に限って 電車が動かなかったり 車が渋滞していたり、、、、 ようやく落ち着いて その日の仕事に取 ...
-
-
理学療法士・作業療法士 | 継続するコツはたった〇つ!
2019/9/29
理学療法士・作業療法士といったリハビリ職種の中で、 決めた目標を最後まで継続し、 達成できた人はどれくらいいるでしょうか? 貴方はいかがですか? 継続するにはコツがいります。 ...
-
-
リハビリのための【Qセラシリーズ3-③】「この記事だけ」で数秒間であなたの筋出力を変えてみます!!
2019/9/29
おはようごございます!PTみふぁら♪です。 前回までの『Qセラ』では筋力を『筋出力』として捉え、筋以外の因子による影響を考える視点を提案しました。 ※前回の記事はこちら リハビリのための【Qセラシリー ...
-
-
理学療法士・作業療法士の貴方!「習慣化は得意ですか?」続けられる人とそうでない人の違いとは?
2019/9/28
「運動を習慣にして、ダイエットをしよう!」 「学習を習慣にして、もっと知識をつけたい!」 「早起きを習慣にして、朝活してみたい!」 そう意気込んでも、 結局挫 ...
-
-
理学療法・作業療法|【シリーズ人工呼吸器】その⑤ アラームについて理解しよう
2019/9/28
おはようございます。毎週土曜日、リハビリ専門コラム(内部障害)担当の眞鍋です。 前回に引き続き、今回も「人工呼吸器」の記事となります。 前回の記事をまだご覧になってない場合はこちらもご覧ください。 理 ...
-
-
理学療法士・作業療法士|訪問リハビリ(訪問看護ステーションでのリハビリ)の実際は?
2019/9/26
理学療法士・作業療法士による訪問リハビリ、訪問看護ステーションからのリハビリといった 訪問・地域分野は、まだまだ需要があります。 そして、気になる年収・給料も病院・施設に比べ、まだ高い傾向です。 訪問 ...
-
-
理学療法士・作業療法士|訪問分野(訪問リハビリ、訪問看護ステーション)への初転職
2019/9/24
高給料(年収)が魅力的の訪問リハビリ(訪問看護ステーションからのリハビリ)ですが、 実は「リハビリテーションの知識・技術だけ」では通用しないことを知っていましたか? 訪問分野(訪問リハビリ・訪問看護ス ...
-
-
理学療法士・作業療法士|知っておくと便利?「呼吸の型」について
2019/9/23
理学療法士・作業療法士の貴方。 今朝の記事はご覧いただけましたか? 今朝の記事では「呼吸に対す津様々な考え方」についてでした。 リハビリテーションの王道とは 少し逸れた内容 ...
-
-
理学療法士・作業療法士|「呼吸」には様々な意味があることを知っていますか?
2019/9/23
理学療法士・作業療法士の貴方は呼吸をどれくらい意識されてますか? また、リハビリで何を意識して指導されていますか? 腹式呼吸を促しインナーマッスルを活性化する 体内に酸素を取り入れ循環を良くす ...
-
-
リハビリのための【Qセラシリーズ3-②】筋力は発揮してなんぼ!!
2019/9/22
おはようございます。PTみふぁら♪です。 前回のQセラでは3歳児になりきり、『筋力』を『筋出力』として捉える視点について考えてみました。 ※前回の記事はこちら リハビリのための【Qセラシリーズ3-①】 ...